2021/04/08 17:27
『増え過ぎた鹿を駆除しなければいけないんだが、そのまま山に放置するのが忍び無い』
猟師の方から相談されたのが事の始まりでした。
私達の住んでいる椎葉村は、日本三大秘境と言われるとても山深い所です。

そのため、毎年沢山の野生の鹿が育ち、駆除されています。
駆除される鹿を、私達は郷土の恵みとして食べて来ましたが、その数の多さから近年では消化しきれず、ほとんどが山の中に廃棄されていました。
その現状を鑑みた猟師さんの相談もあり、鹿肉の販売を試みるも莫大な資金のかかる"認定専用施設"が必要とされ、椎葉村の資金源では作ることができないと言われ、
自然を守る為ですが、ただ駆除されるだけの鹿に疑問を感じながら過ごす日々でした。
そんな時、猟師の方が『猟犬は喜んで食べるちゃけど、最近は罠猟ばかりやから犬を持たんとよ』と。
その話を聞いた時、ワンちゃん用にはどうかと閃きました。
そして調べれば調べる程、ワンちゃんにとって鹿肉がとても良い事が分かり、また、ワンちゃん用でしたら今ある施設で販売する事が叶えられました。
低料金かつ新鮮!
猟師さんから直接の買い付けのため低料金での販売が可能になりました。また仕留められてから直ぐに解体し、直ぐに冷凍をしますので鮮度抜群です。
わんちゃんにとって鹿肉ってどうなの?
ミン・ミネラルが豊富で添加物がなく、必須脂肪酸や鉄分、ビタミンBの効果で皮膚や毛の艶も良くなります。
また、少しの量で沢山のたんぱく質を摂取できますので、食の落ちたシニア犬やダイエット中のワンちゃんにも最適です。
まさにわんちゃんのための食材と言っても過言ではないと思います。
食べさせ方
生で食べることが一番栄養を吸収できますが、普段食べなれていなかったり、食が細いわんちゃんは、いきなり沢山の鹿肉を与えても食べてくれないかもしれません。
そんな時は、普段食べているフードの上に加熱した鹿肉をトッピングで乗せるなどして徐々に慣らしてください。直ぐに美味しさに気が付き生のままでも食べてくれるようになります。
最後に・・
私たちが地元の振る舞いなどで出される鹿肉料理の定番は「鹿刺し」と言われる鹿肉のお刺身です。
この度、私共がワンちゃん用としてお勧めしている鹿肉と全く同じ物です。
また、欧米やオーストラリアではわざわざ飼育をして鹿肉を食べる習慣があります。
それだけ鹿肉は可能性と魅力が詰まった食材です。
ぜひこの機会に、椎葉村の鹿肉を愛犬にプレゼントしてください。